2022年8月上旬サセックス大学協力のもと、キャンパスツアーを行いました。3つの動画に分けていて、こちらは第2弾目です😊第一弾目はこちらから:https://youtu.be/XogdUvs3s3w
今回はサセックス大学人気の開発学が学べるIDS(Institute of Development studies)と日本からの正規留学生がよく通っているISC(International Study Centre)を紹介しています!
もくじ
00:09 図書館からIDS
01:52 IDSとは?
03:35 Global studiesとIDSとの違い
07:57 ISCとは?
10:17 ISCがある建物に到着
★動画内で話していることに関するリンクは下記にまとめてあります★
IDS(Institute of Development studies)
https://www.ids.ac.uk/
Sussex Global Studies
http://www.sussex.ac.uk/global/
ISC(International Study Centre)
https://isc.sussex.ac.uk/
Study Groupによって経営されています。
プレセッショナルのクラスもこちらで行われている。
Sussex大学 Buddy scheme
https://www.buddyscheme.com/
旅行が企画されることもあります!
詳細は以前のビデオに:https://youtu.be/Dp9aTNA7R7M
🌸Unitoへ質問➡ https://peing.net/ja/e4a79cb58a523c
🎵BACKGROUND MUSIC:Fabian Larries
– – – – – – – – –
英国現地情報をお届け📣
日本文化コミュニティーUNITOのアカウント大学|大学院|現地就職|語学留学|ワーホリ \知らなきゃ損!英国在住者によるお役立ち情報/ ✨日々更新中✨
各SNSフォローお願いします!→ [ https://linktr.ee/jp_unito ]
「UNITO」とは?
そもそもUNITOとは何なのかということですが、一言で言うと、**イギリス留学全般の情報共有を行うことで、イギリス留学 へのハードルを下げることを目的とした活動をを行う団体です。**英語圏の留学先として人気な、アメリカやオーストラリアと比較してまだまだ情報が少ないと感じています。また、#留学準備 、#留学中、そして #就職活動 など様々な場面で、 情報収集できる人(周りにイギリス留学者が多いなど)、できない人の間で情報の格差があると思います。その格差を埋めるため、イギリス大学 卒業・在学中のメンバーでたくさん情報発信していこう!と活動を始めました。
さらには、留学する前は友達ができるのか、現地の生活に馴染めるか、などたくさん不安があるかと思います。その不安をなくすため、現地でのコミュニティ形成を目的としたイベントの開催も今後定期的に行っていきます!
~キーワード~
#海外留学 #イギリス大学 #イギリス生活 #イギリス #イギリス留学 #イギリス好き #イギリス暮らし #イギリスワーホリ #イギリス在住 #海外就職 #イギリス就職 #イギリス就活 #留学生 #イギリス暮らし #海外生活 #英国生活 #英国留学 #ブライトン #ロンドン
動画コメント
説明時のなつみさん噛みがすごい笑
参考になりまーす!
噛み具合は申し訳ないです(笑)