【イギリス留学の食生活】大学寮のキッチンで日本食を作ってみた

イギリス留学

イギリスに留学中のアンバサダー、Seijiさんが大学の寮で料理に挑戦!
皆様も、一緒にキッチンに立った気分で視聴ください。

海外でも、意外と日本食は作れるものです。ステップごとに一品が出来上がっていく様子をお確かめあれ。

具材や調味料もそうですが、今回、ぜひ合わせて注目していただきたいのがズバリ「調理器具」です!
海外のキッチンには見慣れない道具もたくさん…ということで、以下軽く解説です!

1:03 キッチンナイフに注目!海外の、特に学校や大学の寮のキッチンに常備されたナイフは小型のものが多いです。慣れないうちは使うのも大変かもしれませんが、怪我などしないように!
1:25 画面左側に白い電気ケトルがありますね。紅茶が大好きなイギリスのキッチンに、手軽にお湯を沸かせるケトルは必須アイテムです!
1:35 Seijiさんが手に持ってるのは調理用の大型の木製スプーン(Wooden spoon)です。日本ではあまりに馴染みないですが、西洋では炒め物、スープやソース作り、焼き菓子の生地を練ったりなど、色んな場面で大活躍する調理器具です。イギリスの大体のキッチンには置いてありますね!
2:01 安全面を考慮してなのか、学校や学生寮のコンロは電気やIH式になってることが多いです。

留学体験チャンネルStudy Abroad TVでは、世界中の様々な情報を明るくお届けします。
お伝えしていきたい海外の生の情報をリポートしていきます!
アンバサダーの留学体験が気になる方も、リアルな現地事情を知りたい方も、ぜひチャンネル登録してチェックしていってください!

Seijiさんの他の出演動画はこちらからチェック:

◆Instagram
https://www.instagram.com/study_abroa…

◆Twitter

◆Tiktok
https://www.tiktok.com/@study_abroad_tv

海外留学なら留学ワールド
https://deow.jp/
↑現地スタッフによる説明会も開催中

LINE相談も受付中♪
https://page.line.me/lxb1873i?openQrM…

#StudyAbroadTv
#Youtubeアンバサダー
#留学
#イギリス留学
#自炊
#作ってみた